フローリングリフォームのフランチャイズ・住宅建材の開発・シックハウス対策や臭いの除去のプロフェッショナル
- ナオスシート購入
- ナオスタックシート購入
- ナオスパネルについて
営業時間 9:00~18:00
ナオスシート クラリティアッシュのシート張りリフォームの様子
今回はナオスシートでのリフォームの様子を詳しくご紹介します。
リフォームを行ったのは築数が経っている団地の一室です。
まずはBefore画像です。

廊下と居間で、フローリングの色の違いが目立ちますね。


近くで見るとこんな感じで色の違いがありました。

シートを貼っていきます。
床に傷が目立つ場合は傷を埋めるパテ処理を施します。
白い部分がパテです。
なるべく床を平らにします。


床を平らになるように削ります。

掃除機掛けをし、床ぶきを終えたら、、、

ここでナオスシートの登場です。
空気が入らないようにスケールを使用し端から張ります。


次からAfter画像をご紹介します。


クラリティアッシュの色が白い壁と合っていますね。
築数が若返ったように感じます。

今回は全室一面に張ったので統一感が出ました。

別の部屋との色も統一され、すっきりした印象です。


シート張りの施工なのでリフォームの際の騒音を気にされる方にもとてもおすすめです。
床のリフォームをお考えの際はぜひナオスシートをご検討ください。
リフォームを行ったのは築数が経っている団地の一室です。
まずはBefore画像です。

廊下と居間で、フローリングの色の違いが目立ちますね。


近くで見るとこんな感じで色の違いがありました。

シートを貼っていきます。
床に傷が目立つ場合は傷を埋めるパテ処理を施します。
白い部分がパテです。
なるべく床を平らにします。


床を平らになるように削ります。

掃除機掛けをし、床ぶきを終えたら、、、

ここでナオスシートの登場です。
空気が入らないようにスケールを使用し端から張ります。


次からAfter画像をご紹介します。


クラリティアッシュの色が白い壁と合っていますね。
築数が若返ったように感じます。

今回は全室一面に張ったので統一感が出ました。

別の部屋との色も統一され、すっきりした印象です。


シート張りの施工なのでリフォームの際の騒音を気にされる方にもとてもおすすめです。
床のリフォームをお考えの際はぜひナオスシートをご検討ください。