フローリングリフォームのフランチャイズ・住宅建材の開発・シックハウス対策や臭いの除去のプロフェッショナル
- ナオスシート購入
- ナオスタックシート購入
- ナオスパネルについて
営業時間 9:00~18:00
ナオスラップシートで消臭作業を行いました!
今回は、キッチンシンクの消臭工事を行った際の
様子をご紹介します。
まず、作業箇所と消臭箇所の確認・清掃を行います。
確認をすると、キッチンシンク内部面と棚内部面、
特に塗装していない木部に臭気原因があると確認できました。
次に、消臭軽減作業を行います。
シンク下内部にナオラップシートを貼り臭気を抑えます。

シンク下内部の塞いである箇所の板を外しシートを貼り、
外した板にもシートを貼っていきます。

シンク下内部の未塗装の柱にシートを貼り付けます。

シンク隣接部の引き出し内部にもシート貼り付けます。
(底板と両側面下半分まで)

シンク下内部の未塗装の柱にシートを貼り付けます。

作業完了後、住民の方にチェックを行っていただき
臭気が軽減したことを確認いただきました!
ナオスラップシートは市販されている消臭・脱臭シートと比べて
サイズが大きく、壁一面などの全体的な消臭を
可能にした画期的なシートです。
また、切って貼るだけの簡単施工法でシートなので
用途別に使い分けることができます。
消臭作業のご用命はナオス・テックへお任せください♪
--------------------------------------------------------------------------------------
公式YouTube→ナオステック - YouTube
公式Instagram→ナオス・テック 株式会社(@naosstec)
SNSもぜひチェックしてみてください!
様子をご紹介します。
まず、作業箇所と消臭箇所の確認・清掃を行います。
確認をすると、キッチンシンク内部面と棚内部面、
特に塗装していない木部に臭気原因があると確認できました。
次に、消臭軽減作業を行います。
シンク下内部にナオラップシートを貼り臭気を抑えます。

シンク下内部の塞いである箇所の板を外しシートを貼り、
外した板にもシートを貼っていきます。

シンク下内部の未塗装の柱にシートを貼り付けます。

シンク隣接部の引き出し内部にもシート貼り付けます。
(底板と両側面下半分まで)

シンク下内部の未塗装の柱にシートを貼り付けます。

作業完了後、住民の方にチェックを行っていただき
臭気が軽減したことを確認いただきました!
ナオスラップシートは市販されている消臭・脱臭シートと比べて
サイズが大きく、壁一面などの全体的な消臭を
可能にした画期的なシートです。
また、切って貼るだけの簡単施工法でシートなので
用途別に使い分けることができます。
消臭作業のご用命はナオス・テックへお任せください♪
--------------------------------------------------------------------------------------
公式YouTube→ナオステック - YouTube
公式Instagram→ナオス・テック 株式会社(@naosstec)
SNSもぜひチェックしてみてください!